歴代受賞者: 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年
![]()  | 
      
12月6日に開催された望年会で、2013年の
ポポロ各賞の発表・表彰が行われました。
活躍・努力が認められ受賞したみなさん
おめでとうございます!
| 
         ポポロ大賞  | 
        
         
  | 
        
         昨年の新人賞受賞の際に、「記録の向上」とともに「大人の男への成長」も期待された野生児が、素晴らしい記録の伸びを見せ、一足飛びに大賞を受賞しました。  | 
      
| 
         記録向上賞  | 
        
         
  | 
        
         昨年デビューした女子壮年Ⅱの天才が、今年もクラブ新6つ、表彰記録突破10、自己新7と大幅に記録を伸ばしました。特に年度の前半は絶好調、3月の板橋でフル3時間15分を切り、国際ランナーの仲間入りを果たしました。  | 
      
| 
         
  | 
        
         何ごともマイペースに見えるタマちゃんが、今期はマラソンに本腰を入れ、昨年大賞のツヨポン門下生として修業を積み、一気に3時間10分切りを果たしました。  | 
      |
| 
         
  | 
        
         今年の練習会・行事参加ポイント1位、練習は裏切らないの言葉を裏付けるように高いレベルで6種目の自己新を記録、特に苦手だった?マラソンでの初サブスリーが2時間55分20秒という素晴らしいタイムだったことが受賞の決定打となりました。  | 
      |
| 
         
  | 
        今年も順調に記録を伸ばし、11の自己新を記録しました。 運営委員会でも事務局担当としてクラブに貢献し、大賞の声もありましたが、もう一皮むける必要があると、良治台風に敗れ去り、2年連続の記録向上賞となりました。 でも、そういう評価はヤマケンへの期待の裏返し、来年はもう一つ上の段階に上がっていってほしいものです。  | 
      |
| 
         新人賞  | 
        
         
  | 
        
         コツコツと練習会や大会に参加、6つの自己新を記録しました。  | 
      
| 
         
  | 
        
         トラック競技好きのポポロ本流の新人、飄々としながら6種目で自己新を記録、クラブ行事にも積極的に参加しました。  | 
      |
| 
         特別賞  | 
        
         
  | 
        
         練習会にはあまり出られませんでしたが、5000mで16分40秒79、フルマラソンで2時間48分37秒を記録し、クラブのみんなに強い印象を与えました。  | 
      
| 
         会長賞  | 
        
         
  | 
        
         各大会での応援、特にチャレンジ富士五湖での献身的な応援に感謝して。  | 
      
| 
         
  | 
        
         運営委員会への貢献と全都道府県フルマラソン(以上)制覇に敬意を表して。  | 
      
| 
         クラブ記録樹立  | 
        
         渡辺 良治(一般)  | 
  
         3000M、10K  | 
 
| 
         佐藤 瑛希(一般)  | 
  
         3000M、フルマラソン  | 
 |
| 
         古怒田 修(壮年2)  | 
  
         30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         小澤 昭彦(壮年2)  | 
  
         100K  | 
 |
| 
         杉山 長(壮年3)  | 
  
         30K  | 
 |
| 
         玉置 千春(壮年1)  | 
  
         800M、1500M、3000M  | 
 |
| 
         狩野 緑(壮年2)  | 
  
         800M、10000M、10K、30K、フルマラソン、100K (10000M、100Kは兼壮年1)  | 
 
| 
         表彰記録突破者  | 
        
         大場 孝広(一般)  | 
  
         1500M、3000M、10K  | 
 
| 
         嵯峨 浩靖(一般)  | 
  
         フルマラソン  | 
 |
| 
         佐藤 瑛希(一般)  | 
  
         3000M、フルマラソン  | 
 |
| 
         千葉 慎平(一般)  | 
  
         1500M、フルマラソン  | 
 |
| 
         中村 強(一般)  | 
  
         フルマラソン、100K  | 
 |
| 
         渡辺 良治(一般)  | 
  
         1500M、3000M、10K、30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         京極  剛(壮年1)  | 
  
         1500M、30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         小澤 昭彦(壮年2)  | 
  
         100K  | 
 |
| 
         古怒田 修(壮年2)  | 
  
         5000M、ハーフ、30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         藤川 裕三(壮年2)  | 
  
         30K  | 
 |
| 
         杉山  長(壮年3)  | 
  
         ハーフ、30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         平野 泰子(一般)  | 
  
         5000M、30K  | 
 |
| 
         高澤 華絵(壮年1)  | 
  
         30K、フルマラソン  | 
 |
| 
         玉置 千春(壮年1)  | 
  
         800M、1500M、3000M、5000M、  | 
 |
| 
         狩野 緑(壮年2)  | 
  
         800M、1500M、3000M、5000M、 10000M、10K、ハーフ、30K、  | 
 
| 
         練習会・行事・推奨  | 
        
         杉山 長  | 
  
         61P   86%  | 
 
| 
         野口 健史  | 
  
         61P   86%  | 
 |
| 
         瀧 正明  | 
  
         59P   83%  | 
 |
| 
         山本 謙太郎  | 
  
         59P   83%  | 
 |
| 
         中村 強  | 
  
         57P   80%  | 
 
| 
         初サブスリー  | 
        
         小池 中人  | 
  
         2:59:25(大田原マラソン)  | 
 
| 
         野口 健史  | 
  
         2:55:20(大田原マラソン)  | 
 |
| 
         服部 一宏  | 
  
         2:58:34(東京マラソン)  | 
 |
| 
         狩野 緑  | 
  
         3:14:43(板橋Cityマラソン)  | 
 |
| 
         玉置 千春  | 
  
         3:09:35(大田原マラソン)  | 
 
| 
         あすなろう  | 
        
         輝き賞  | 
        
         絵も版下も自分で作成した、418号の「250キロの大会に参加して」、みんなからコメントを集めて作成した421号の「富士登山競争山頂の部」、思い入れたっぷりのレースについての素敵な紙面作りに「輝き賞」が贈られました。  | 
      
| 
         特別賞  | 
        
         3回にわたって連載された「思えば長く走ってきたもんだ~」には、丁寧な原稿とともに「走ること」への梅津さんの真摯な思いが織り込まれていました。梅津さんの人柄を彷彿とさせる文章に「特別賞」が贈呈されました。  | 
      
<名前は敬称を略させていただきました>