- このトピックは空です。
- トピック
員番号・氏名:360 取香
日 付 :2025/2/9
大 会 名 :所沢シティー・マラソン
種 目 :ハーフ
記録(グロス):1時間47分11秒
公 開 可 否:可感 想 :開催日が前回の12月から2月に変更されての開催となりました。ちなみに出走者リストを見る限りポポロからは私1人のようでした。コースはこれまで通り「変化に富んだコース」(主催者キャチフレーズ)で、西武ドーム内からスタートし、山の中の砂利道、狭山湖堤防のほか、随所にある多数の登り下り、特に後半過ぎの早稲田大学トラック裏の最大斜度11度と言われている上り坂など、なかなか飽きのこないコースでした。3回目の出走でしたので、ある程度心の準備がありましたが、それでも心が折れそうになる急な登り坂では、早稲田大学のランナーも箱根練習用に走るのかな、などと思いつつ、歯を食いしばり歩くことなく登りきりました。また、当日は快晴のため少々寒かったですが、そのためもあってか、ゴール手前3kmくらい(?)の狭山湖堤防からは感動ものの綺麗な富士山を眺めることもできました。なお、今回改めて感じたことですが、とても寒い朝、西武球場前駅から降りてすぐの会場(西武ドーム球場)は助かりました。球場内の観覧席からバックスクリーンでレース中継を見ることができることも、ゴールを待つ同行者にとって(私の場合は家内)便利かなと思いました。さてレースの方ですが、スタートから5kmくらいで少々太ももが重いと感じ(疲れ感)、その先の坂の多さから不安を感じましたが、3回目でコースが頭に入っていたこともあり、それなりに調整しながら走ったことで、僅かですが、前回からネットで2秒短縮することができました。短縮?というよりは現状維持のほうが適当ですが、60歳台半ば過ぎで現状維持であれば、これでよしとしてもいいかな?と言い訳しつつも、それに満足せず、先にポポロからいただいた「記録向上賞」に恥じることなく、引き続き記録更新を目指してがんばります!