- このトピックは空です。
- 作成者トピック
73まつお
ゲスト毎年恒例の箱根トレラン。今年は12月13日(土)で予定しています。詳細は、また後日掲載致します。
箱根トレランは・・・
毎年12月に箱根で20k位のルートを参加者のペースに合わせて進むトレランです。走った後は、温泉に入って宴会の企画です。今回で15回目になります。新しく入会された方も、是非ご参加下さい。
- 作成者トピック
- 投稿者返信
101服部
ゲストここ数年、クリスマス時期に近い箱根トレランではプレゼント交換をしています。
今年も1,000円くらいプレゼントをご用意下さい。(プレゼント交換に参加される方のみでOKです。)
プレゼント交換はお昼の休憩、ラーメンタイムの富士山の絶景が見える場所で行います。
YouTube動画にもプレゼント交換の時のみんなのステキな笑顔も映ってます。(1分30秒あたりから)
昨年の箱根トレランです!
初めて参加される方もそうでない方も必見!
今年もみんなで楽しみましょう!
73まつお
ゲスト今年で15回目を迎える「箱根トレラン」の詳細連絡です。
参加希望の方は、下記調整さんの入力をお願いします。(期限:12/9(火))
https://chouseisan.com/s?h=49f3485c5a764ecea021b48979e66054
※ロマンスカー乗車の方は、下車駅(小田原、秦野、伊勢原、本厚木、海老名、町田、新百合ヶ丘、新宿)をコメント欄に記入頂けますでしょうか。
今年も例年通り、ゆっくりと景色や自然を楽しみながら行きます。この時期、天気が良ければ、空気が澄んでいて景色は最高!富士山丸見えの極上トレイル。極寒の中で食べる温かいラーメンは格別!走り終わった後は、箱根の温泉で疲れを癒します。何度も参加して頂いている方、初めての方、入会したばかりの方。どんな方も大歓迎です。皆で楽しみましょう!
【日にち】
12月13日(土)
【集合時間・場所】
下記の電車(小田急)に乗り、箱根湯本の改札に集合
6:21新宿→7:52小田原着→7:59小田原発→8:13箱根湯本
【コース】トレラン距離:21.4k
箱根湯本-(バス)-仙石-金時登山口(標高650m)-金時山(標高1213m)-乙女峠-丸岳-長尾峠-芦ノ湖展望公園-湖尻峠-三国山-箱根町(標高723m)-(バス)-箱根湯本
【スケジュール】
8:13箱根湯本集合 ※コインロッカーに荷物を預ける。
8:28バスで仙石に移動
8:52仙石到着 ※準備(コンビニ・トイレあります。)
9:15金時登山口よりトレランスタート
途中、景色のいい場所で昼食。随時、休憩を挟みます。
16:00箱根駅伝ゴール地点にフィニッシュ
16:30箱根町からバスで箱根湯本駅に移動
16:56箱根湯本駅着
17:15「天然温泉 和泉」にてお風呂
18:30中華屋「日清亭」にて打ち上げ
19:52箱根湯本発のロマンスカー ※乗車前に買い出し
21:25新宿駅着
※天候・進捗等により、スケジュールが前後する可能性があります。
【持ち物】
走る格好、リュック、お金、携帯電話、水、行動食、防寒対策(雨具)、トレイルシューズ、着替え、お風呂セット、シューズ(替え)、1人用レジャーシート
【費用】(参考)
小田急(新宿-箱根湯本)¥1,270
バス(箱根湯本-仙石)¥840
トレラン(金時登山口-箱根町)プライスレス
バス(箱根町-箱根湯本)¥1080
お風呂(天然温泉 和泉)¥1350
小田急(箱根湯本-新宿)¥1,270
ロマンスカー(箱根湯本―新宿)\1,200
【その他】
①天候(積雪等)により行程を調整したり、中止にする可能性があります。
② 山の稜線は標高1000mを超えています。風が吹くと体感温度はマイナスとなるため寒さ対策は万全にお願いします。天気の急変も想定して下さい。
③着替え等の荷物は、箱根湯本のロッカーに預けます。バス発車まで、あまり時間が無いので、すぐに預けられるよう準備しておいて下さい。
④バーナーと鍋を企画者で用意するので、カップ麺を食べたい方は、カップ麺と割り箸、水(300ml程度)御用意下さい。
⑤バス、電車の乗り降りを円滑にするため、事前にスイカ・パスモ等の残金に注意して下さい。
⑥トイレは、(1)金時山登山口(スタート)(2)金時山頂(2k付近)(3)箱根スカイライン料金所(7.5k付近)(4)道の駅箱根峠(20k付近)(5)箱根駅伝ゴール地点(ゴール)にあります。
⑦ロマンスカー乗車の方は、切符をまとめて購入します。
⑧何か質問事項・要望等あれば、企画者まで
【企画者】
服部(101)、松尾(73)
- 投稿者返信
